未選択TB()CM(3) |
三連休ですね。
皆さまいかがお過ごしでしょうか☆
できれば、撮影やイベントや旅行なんか・・・・行きたかったなぁ。。。。
ぐすん。。。
皆の日記読んで羨ましくなってしまう今日この頃。
青森はですね、4日前
八甲田山に雪がふりまして、山が真っ白なんです。
冬きましたよー。
空気が刺すように冷たいです。
あぁ・・・心も寒いぜ!というのは違いますが、でも寒いなぁ。。苦笑。
温泉でも行って癒されてこよう!!
なんて思い立って、
八甲田山のランプの温泉に行こうと思ったら、
両親も温泉行くという話で、
あちらは、六か所の、ろっかぽっか。
どうせ行くんなら、協力してくれ!
何を?
限定の焼酎を買うために一緒に並んでくれ!
!!?
あー。。。いつも飲んでる焼酎ね。
一人一本、60人限定なんだよ。
ほえー。そうだったんだ。
なんか丸め込まれ、一緒に。
ついたら、すでに工場の前には人だかりが。
えーーー@@;そんな有名なの?
マニアの間ではなかなか手に入らないとかで、高値で取引されてるとか。
1000円弱が5000円とか、普通なんだって。
焼酎好きの人にあげると、とても喜ばれるのだそうだ☆
私は日本酒は好きですが、
焼酎の良さがいまいちわかりません。。。と言ったら怒られそうですが^^;
結構な人が並んでいるので、これは無理っぽくない???
一応並ぼう。という話に。
並んだら、前のおじいちゃんが、お姉ちゃん37番だよ。
と言うではないか☆
それから、ちょっとの差で、宮城ナンバーや関東のナンバーの車が(居酒屋の名前付いてるんですが、仕入??)もぞろぞろ。
駐車場みたら、県外ナンバーばかり。
いったい皆さんどこから、、そういう情報を????間に合わなかった人は、あーーー;;って残念そうに帰っていったよ。。
無事、
「六趣」3本ゲット。
うーん。焼酎じゃなく、日本酒だったら私も夢中になって並ぶんだが。。。
弘前に居た頃は、蔵、たまにお邪魔したっけ。。。w
名前もついてない地酒、本当に美味しいんですよ。はー、飲みたくなってきた;;
で、私の目的は温泉!!!
朝一ともあって、
誰もいないぜ!!!
(母はいるけど、ノーカンw)
ヒノキ風呂で横になりつつ、
外がめっちゃ天気良くて、
ずっと露天風呂独り占め。
誰も来ないので、めっちゃ泳いでました。
お・・・・泳いで泳いで
疲れて、岩にもたれて、景色を見る。
紅葉が見事で、青い空に、湯船をみたら、鏡のように映ってるんですよ。
いーやーされーるーーーー。。。
ざぼーん。
一般客も来てたけど、おばあちゃん達ってなんで、サウナ入ったら出てこないんだろう。。。
私サウナ入ったらへろへろで。。。温泉どころじゃないよ^^;
またも、温泉、大浴場ともに独り占め。
母はどこいった??
子供用の浮きオブジェがあって
・・・・
どう見ても
「荒巻きスカルチノフ!!!じゃないか!!」
ろっかぽっかのキャラクター??
私、あのやる気のない、寝たままのスカルチノフ大好きなんで、
浮きオブジェに一目ぼれ。
乗ったまま寝そうになる。
うっかり湯船に落ちる(バカ)アルカリ温泉なので、しょっぱい><!!
露天で泳ぎすぎたせいで、ふらふらしながら着替えて出たら、
まだ、父は出てきてなくて、
解放してる、畳の敷いてあるホールのテラスに居たら、寝落ちしてしまった。。。
「あいつは何やってんだ?」
という父の声で目がさめ。
露天で泳いだら疲れてしまった。。。。と伝えたら。。
。。。おま。。。人居ないからいいものの。。。苦笑
そりゃ、私だって、さすがに人が居たらそんな事しませんよ!
温泉入ったあとに食べたラーメン。
めちゃんこ美味しかった!!
帰りの車、私ぐったり。
父に運転を任せる。
70年代の曲をCDに両親のために焼いてきたのでかけたら、名前当て状態になってた^^;
70年代は私生まれてないんで、知らないはずなんだけど、両親の影響で、昔の曲歌えます。
帰ってきて、
夜、
レッドクリフ見に行くぞ!
と言われ。
一緒してきたよ。
三国志。疎い私ですが、
その私でも楽しめたし、その人の立場や性格や、、、とにかく分かりやすかった。
やりすぎだろーwと思う場面はあるものの。
主役クラスより、
趙雲と関羽がかっこよかったなぁ。。。惚れた。
周瑜と・・小喬は。。。なんとなくやばそうよね><
一部では、幸せいっぱいの、超理想な相思相愛さを見せてるだけに、のち・・・を想像すると怖いわ。。。
戦略や、陣形、こういう歴史の駆け引きものってなかなか私は触れる機会がありつつも、
避けてきてしまった分野でもあるので、
知った上で見ると、面白いんじゃないかな?って思った。
父は、原作と漫画を学生の頃読んで、内容知ってるから、
いいとこどりだから、きっと楽しめるんじゃないか?2部も。
といいつつ、結末まで言ってしまった。。。。@@;
赤壁の戦い楽しみだったのなぁーw
孔明・・・・に、触れてないのは、私が個人的に、惹かれないタイプゆえ☆
いえ、賢く、頭がきれて、かっこよすぎるんです。
私語失礼しました。
あと一日で連休終わってしまうけど、
何しようかな。
妹の誕生日も来るんだわ。
プレゼント用意せねば!!
PR
無題 |
2008.11.03 Mon 23:30:08 |
さと EDIT |
温泉っていいですよね。
なんか癒されます。
青森はいい温泉がいっぱいありますしね。
日本酒の蔵とかに行くとついつい試飲して、買いすぎてしまったりしますね。
ただ、蔵出しの試飲はなんかおいしい気がします。
なんか癒されます。
青森はいい温泉がいっぱいありますしね。
日本酒の蔵とかに行くとついつい試飲して、買いすぎてしまったりしますね。
ただ、蔵出しの試飲はなんかおいしい気がします。
温泉は☆
癒されますねw。小さい頃から日常的に温泉に行ってたんですが(坂を下りると温泉郷なんですよ)実は恵まれた環境??なんて大人になってから思うようになりました。それも200円など安いんですよ。県外の温泉に行ってあまりの高さに驚愕@@;
蔵で飲むお酒。。なんであんなに美味しいのでしょうね・・・。作ってる職人さんのお話しも聞きながらだったりするので、気分もあるのでしょうか?w
お酒。。。最近飲んでないなぁ。。先月関東行った時は毎日お酒漬けでしたが笑
蔵で飲むお酒。。なんであんなに美味しいのでしょうね・・・。作ってる職人さんのお話しも聞きながらだったりするので、気分もあるのでしょうか?w
お酒。。。最近飲んでないなぁ。。先月関東行った時は毎日お酒漬けでしたが笑
温泉 VS 映画 |
2008.11.04 Tue 10:34:01 |
絶対零度 EDIT |
これから寒くなってきますから、
温泉・・・良いですねぇ~。
福岡と佐賀県の県境付近だと
思ったんですが、おっそろしい
名前の温泉があって、ズバリ!
まむし温泉!!ちょっとまてぇ
と、絶叫したんですが、何でも
そこはまむしに噛まれた人が、
湯治に訪れた事からそう言う
名前になったと言ったんで若干
安心しました、
>レッドクリフ見に行くぞ!
ジョン・ウー監督の作品ですね。
僕は公開初日に行きましたよ!
あの赤壁の戦いで、孔明の描く
天下三分の計が成立し、群雄が
割拠していた中国大陸に、曹操の
魏、孫権の呉、劉備の蜀が出来た
と言われています。
もうワイヤーアクション凄すぎ!
中村獅童も飛んでけぇ~。
結構、楽しんで僕も見ましたよぉ
温泉・・・良いですねぇ~。
福岡と佐賀県の県境付近だと
思ったんですが、おっそろしい
名前の温泉があって、ズバリ!
まむし温泉!!ちょっとまてぇ
と、絶叫したんですが、何でも
そこはまむしに噛まれた人が、
湯治に訪れた事からそう言う
名前になったと言ったんで若干
安心しました、
>レッドクリフ見に行くぞ!
ジョン・ウー監督の作品ですね。
僕は公開初日に行きましたよ!
あの赤壁の戦いで、孔明の描く
天下三分の計が成立し、群雄が
割拠していた中国大陸に、曹操の
魏、孫権の呉、劉備の蜀が出来た
と言われています。
もうワイヤーアクション凄すぎ!
中村獅童も飛んでけぇ~。
結構、楽しんで僕も見ましたよぉ
温泉 VS 映画
まむし温泉!!!わーwww凄いネーミングだww
という私ですが、昨年かな。白神山地の暗門の滝に行って、温泉入ったんですが、マムシと一緒に温泉入っちゃいましたよ!お湯で逃げるかなー?と思ってたら、お湯の中泳いできてビビりました。そして、露天はしばし解放されませんでした。。。
福岡。。。たしか、どこか鍾乳洞の温泉があったような?TVで見て、いつか絶対行ってやるー><って思いました。いいなぁ、絶対零度さんは地元なんだなぁ。。
レッドクリフは面白かったですねvワイヤーアクションは派手ですね☆あれくらい豪快だと気持ちがいいものですw
赤壁の戦いのあらすじは父から聞いちゃったのですが、映像になるとどうなるのか、楽しみですv
第2部の前にはちょっと歴史の知識入れようかなと思いましたv
という私ですが、昨年かな。白神山地の暗門の滝に行って、温泉入ったんですが、マムシと一緒に温泉入っちゃいましたよ!お湯で逃げるかなー?と思ってたら、お湯の中泳いできてビビりました。そして、露天はしばし解放されませんでした。。。
福岡。。。たしか、どこか鍾乳洞の温泉があったような?TVで見て、いつか絶対行ってやるー><って思いました。いいなぁ、絶対零度さんは地元なんだなぁ。。
レッドクリフは面白かったですねvワイヤーアクションは派手ですね☆あれくらい豪快だと気持ちがいいものですw
赤壁の戦いのあらすじは父から聞いちゃったのですが、映像になるとどうなるのか、楽しみですv
第2部の前にはちょっと歴史の知識入れようかなと思いましたv
無題 |
2008.11.06 Thu 23:27:25 |
さと EDIT |
温泉200円ってすごい安いですよね。なかなかないですよ。
最近では入るだけで800円ぐらいしますよね。いいですね。
気分ってのはあると思います、あと樽だしとかだと、木の香りがしたりて、すごくいいです。
近頃寒くなってきたので、日本酒とかいい季節になってきましたね。撮影会の帰りとか飲みに行ってラストまでってよくありますよ。
お酒漬けだったんですか。おいしく飲めるのはいいことですよ~。ww
最近では入るだけで800円ぐらいしますよね。いいですね。
気分ってのはあると思います、あと樽だしとかだと、木の香りがしたりて、すごくいいです。
近頃寒くなってきたので、日本酒とかいい季節になってきましたね。撮影会の帰りとか飲みに行ってラストまでってよくありますよ。
お酒漬けだったんですか。おいしく飲めるのはいいことですよ~。ww
そうですよね☆
東京にいたころに、温泉行ったら、800円!?何それ?ってびっくりしましたもんww青森でも、観光地になってる有名どころの温泉では600円するところも見たりはしますが、基本安いです。
農家の方が、朝風呂で気軽に入るイメージなので、小さい頃は180円なんて覚えてますよー。
お酒は美味しく飲めるのが一番ですよねwww
美味しいお酒をぶち壊す人もたまーにいらっしゃいますがwwそうすると全く酔えない私です^^;。
んーーーっ。早くコミケ行きたいなw皆でワイワイ騒ぐんですvv
>温泉200円ってすごい安いですよね。なかなかないですよ。
>最近では入るだけで800円ぐらいしますよね。いいですね。
>気分ってのはあると思います、あと樽だしとかだと、木の香りがしたりて、すごくいいです。
>近頃寒くなってきたので、日本酒とかいい季節になってきましたね。撮影会の帰りとか飲みに行ってラストまでってよくありますよ。
>お酒漬けだったんですか。おいしく飲めるのはいいことですよ~。ww
農家の方が、朝風呂で気軽に入るイメージなので、小さい頃は180円なんて覚えてますよー。
お酒は美味しく飲めるのが一番ですよねwww
美味しいお酒をぶち壊す人もたまーにいらっしゃいますがwwそうすると全く酔えない私です^^;。
んーーーっ。早くコミケ行きたいなw皆でワイワイ騒ぐんですvv
>温泉200円ってすごい安いですよね。なかなかないですよ。
>最近では入るだけで800円ぐらいしますよね。いいですね。
>気分ってのはあると思います、あと樽だしとかだと、木の香りがしたりて、すごくいいです。
>近頃寒くなってきたので、日本酒とかいい季節になってきましたね。撮影会の帰りとか飲みに行ってラストまでってよくありますよ。
>お酒漬けだったんですか。おいしく飲めるのはいいことですよ~。ww
TRACKBACK URL - |
カレンダー |
お友達リンクvv |
カテゴリー |
プロフィール |
HN:
つくたん
性別:
女性
自己紹介:
コスプレイヤー
|
最新CM |
最新記事 |
最新TB |
バーコード |
RSS |
ブログ内検索 |
|
アーカイブ |
最古記事 |
アクセス解析 |
|
カウンター |
|
画像を食べちゃうひつじパーツ(大) |